2023年05月18日

「元裁判官からみた日本の再審制度の問題点」村山浩昭さん(元静岡地裁裁判長)講演 6/11<申込制>

      公開学習会 (PART 48) 
「元裁判官からみた日本の再審制度の問題点」

講 師:村山浩昭さん(弁護士・元裁判官)
日 時:6月11日(日)14時〜16時(開場13時半)
会 場:東村山市立中央公民館ホール
     東京都東村山市本町2-33-2 ☎︎042-395-7511
     西武新宿線・東村山駅東口から徒歩2分
資料代:500円 
主 催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
共 催 日本カトリック正義と平和協議会「死刑廃止を求める部会」

<申込制>
チラシの連絡先(電話、FAX、メール)
ホームページ(https://www.hakamada-sukukai.jp/)のフォーム(画面一番下)
でお申し込みください。

2023年3月13日、無実の死刑囚・袴田巖さんの再審開始決定への即時抗告が東京高裁で退けられました。検察が特別抗告を断念したため、2014年3月27日に静岡地裁で出された再審開始決定がようやく確定しました。今回の公開学習会は、当時の静岡地裁裁判長・村山浩昭さんをお招きします。多くのみなさまのご参加をお待ちしています。


20230611公開学習会.jpg

チラシはこちら→20230611公開学習会.pdf



posted by 袴田巌さんを救う会 at 10:00| 東京 ☀| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月15日

『袴田巖 夢の間の世の中』『獄友』上映4/15〜28 ポレポレ東中野

金聖雄監督からのご案内です。

57年の時を経て再審開始決定!
袴田事件再審開始の確定を受け、ポレポレ東中野で、4/15(土)から
『袴田巖 夢の間の世の中』(2016)と
『獄友』(2018)の2 作品を緊急上映します。

『袴田巖 夢の間の世の中』は、彼の釈放後から1 年半の記録、『獄友』は、同じように冤罪を闘ってきた石川一雄さん(狭山事件)さんや桜井昌司さん(布川事件)と袴田巖さんとの交流を記録した作品です。

場所:ポレポレ東中野
期間:2023年 4月 15日(土)〜28日(金)
時間: 毎回11時50分〜
『袴田巖 夢の間の世の中』 4/15(土)、16(日)、17(月)、19(水)、21(金)、22(土)、23(日)、
24(月)、26(水)、28(金)
『獄友』 4/18(火)、20(木)、25(火)、27(木)
アフタートーク : 15日(土)金聖雄監督 16日(日)袴田ひで子さんと金聖雄監督

釈放から9 年、紆余曲折、袴田巖さんはいつ死刑台にもどされるかわからない状況を強いられていた。しかしようやく再審開始が決定、事件から57 年を経て、まもなく無罪を勝ち取ろうとしている。映画『袴田巖 夢の間の世の中』は釈放後、精神が蝕まれた袴田さんの不思議な日常を追う。その姿は時に残酷でありまた希望に満ち溢れている。今だからこそ、袴田巖さんがどのようにして、ほんとの自由をたぐり寄せようとしたのか映画を通して知って欲しい。合わせて袴田巖さんと共に冤罪を闘い続けてきた。仲間たちのつながりを描いた『獄友』も再映したい。

ポレポレ再上映表.png  ポレポレ再上映裏.png


posted by 袴田巌さんを救う会 at 07:10| 東京 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

【袴田事件】第1回三者協議を終えて…ひで子さん心境を語る LOOKより

 10日いわゆる袴田事件の再審=裁判のやり直しに向けた第1回目の三者協議が行われました。袴田巌さんの姉・ひで子さんらが終了後に心境を語りました。
posted by 袴田巌さんを救う会 at 04:19| 東京 ☀| 再審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

検察が特別抗告しないようハガキで要請を!

3月13日、東京高裁が再審開始を認める決定を出しました!

検察が特別抗告しないようハガキで要請してください!

 高裁が検察の即時抗告を棄却して再審開始を支持する決定を出しました。まったくおかしな制度ですが、検察は最高裁へ特別抗告することができます。そうなるとさらに時間がかかり、再審完全無罪が遠のきます。3月10日で87歳になる袴田巖さんと90歳の姉・秀子さんを、これ以上待たせることはできません。検察に特別抗告させないために、みなさん声をあげてください。期限は5日間です(3月20日(月)まで)。

13日(月)〜20日(月)までに検察庁にハガキ等で特別抗告しないよう訴えてください。(郵送は翌日配達がなくなりましたので、普通郵便で届ける場合は3月17日(金)までにお出しください。ただし、速達でハガキを出すと翌日着きます

〒100-8904 千代田区霞が関1-1-1中央合同庁舎6号館
東京高等検察庁 畝本直美検事長 様

☆救う会で出しているハガキもご活用ください。
 
空白部分には、何かひとこと添えていただければと思います。
 
1)202303検察特別抗告阻止はがき.pdf


posted by 袴田巌さんを救う会 at 18:08| 東京 ☔| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

マスコミ報道(村山浩昭元裁判長、再審法改正、日野町事件再審)

<村山浩昭元裁判長>
規定乏しい再審法制 請求審の審理手探り 証拠開示の重要性説く【最後の砦 刑事司法と再審F/第2章 語り始めた元裁判長】
静岡新聞 2023年2月17日             
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1194941.html

調書追認裁判に閉塞感 民事経験 対話を大事に【最後の砦 刑事司法と再審G/第2章 語り始めた元裁判長 中】
静岡新聞 2023年2月18日 有料記事
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1195620.html?news=1194941

再審法改正に向け奔走 判断しやすい環境追求【最後の砦 刑事司法と再審H/第2章 語り始めた元裁判長】
静岡新聞 2023年2月19日
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1196055.html?lbl=10400


<再審法改正>
日弁連 再審手続きの法律の速やかな改正求める意見書
NHK 2023年2月22日 18時01分

冤罪被害者のため「再審法」改正を…日弁連が意見書 袴田、日野町事件の再審可否決定前に
東京新聞 2023年2月22日 20時08分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232672

再審法を問う 鴨志田弁護士に聞く<上>
中日新聞 2023年2月25日 05時05分 (2月25日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/642367?rct=h_tokai_news

再審法を問う 鴨志田弁護士に聞く〈下〉
2023年2月26日 05時05分 (2月26日 10時04分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/642913


<日野町事件再審>
「再審、再審が開かれるで」服役中に死亡男性の長男が母に報告 
39年前の強盗殺人事件で『再審開始』認める決定 大阪高裁
TBS 23/02/27 18:06
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350118?display=1

39年前の滋賀 日野町強盗殺人事件 大阪高裁も再審認める
NHK 02月27日 20時42分 関西 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230227/2000071386.html





posted by 袴田巌さんを救う会 at 03:24| 東京 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

「袴田事件」 東京高裁が再審開始の可否を3月中旬にも決定する意向示す

「袴田事件」 東京高裁が再審開始の可否を3月中旬にも決定する
意向示す 
決定日については2月6日にも告知へ 【静岡】




posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:55| 東京 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

「袴田巖さんの再審無罪を求める実行委員会」の宣伝行動

袴田巌さんを支援する9団体で構成する実行委員会の行動です。

日時:1月27日(金)12〜13時 街頭宣伝と高裁、高検要請
場所:有楽町イトシア(丸井)前 (J R有楽町駅中央改札口)

1月30日(月)〜 毎週月曜日の12時〜13時 東京高裁前宣伝

袴田巖さんの再審無罪を求める実行委員会

問合せ先:日本国民救援会(ずけらん)
     
03-5842-5842




posted by 袴田巌さんを救う会 at 23:43| 東京 ☀| 実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

2/5 公開学習会 (PART 47)「BOX 袴田事件 命とは」上映

     公開学習会 (PART 47) 
      「BOX 袴田事件 命とは」上映

無実の死刑囚・袴田巖さんの再審請求は、東京高裁での審理が終わり、年度内にも決定が出る予定です。今回の公開学習会は、一審静岡地裁の元裁判官で、無罪の心証を持ちながらも死刑判決を書かざるを得なかった熊本典道さんをモデルにした映画「BOX 袴田事件 命とは」を上映します。良心の呵責に苦しんだ熊本さんは39年後に「告白」し、国内外に衝撃を与えました。袴田巖さんの苦難の原点を、映画を通して考えます。みなさまのご参加をお待ちしています。

日   時 2月4日 (日) 13:45上映(開場13:30)
会   場 成美教育文化会館グリーンホール
     東京都東久留米市東本町8-14 ☎︎042-471-6600
     西武池袋線・東久留米駅北口下車、所沢方面へ徒歩7分
参加費 800円
主   催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 

 ※高橋伴明監督のメッセージがあります

<申込制>
チラシに載っている電話、メール、FAXまでお名前と電話番号を
お知らせください。

公開学習会47「BOX袴田事件命とは」上映.pdf

定員100名様(会場定員の1/3)

公開学習会47BOX袴田事件命とは上映.jpg

posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:03| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

シンポジウム〜「袴田事件」から死刑えん罪を考える

シンポジウム
「袴田事件」から死刑えん罪を考える

日時:1月17日(火)午後5時〜7時半
会場:弁護士会館17階1701会議室およびオンライン
   (要申込み。会場は定員に達しました)
主催:日本弁護士連合会

230117_chirashi.jpg

posted by 袴田巌さんを救う会 at 23:48| 東京 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「キラキラ星通信」第108号を発行しました

 「キラキラ星通信」第108号を発行しました
              (2022年12月25日発行)

・公開学習会(PART46)「冤罪と死刑」木谷明さん(弁護士・元裁判官)
 講演録、参加者感想

・写真ギャラリー
・「袴田事件」をめぐる報道(8/5〜12/12)
・活動日誌
・公開学習会(PART47)「BOX 袴田事件 命とは」上映のご案内

<同封>
・公開学習会(PART47)「BOX 袴田事件 命とは」上映(2/5)チラシ
・無実の死刑囚・袴田巖さんの再審開始を求める請願署名
・日弁連シンポジウム「「袴田事件」から死刑えん罪を考える」(1/17)チラシ

キラキラ星通信108号表紙.jpg
posted by 袴田巌さんを救う会 at 23:21| 東京 ☀| キラキラ星通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする