2024年10月20日

公開学習会 (PART 52)「袴田秀子さんをお迎えして」

<申込制>
袴田巖さんの再審無罪判決確定!

   公開学習会 (PART 52)
 袴田秀子さんをお迎えして 

日 時:2024年 10月26日(土) 午後1時半〜3時半
                   (開場1時)

講 師:袴田秀子さん (袴田巖さんのお姉さん)
会 場:カトリック清瀬教会
      
(清瀬市松山1−21−12)  
参加費:500円   

※懇親会は定員となりましたので、当日のご参加はご遠慮ください。
※公開学習会はまだお申込みいただけます。(10/14現在)

お申込み先はこちらをご覧ください
 20241026公開学習会52(袴田秀子).pdf
    または ↓

20241026公開学習会52(袴田秀子).jpg



posted by 袴田巌さんを救う会 at 21:57| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月18日

公開学習会 (PART 49)「袴田事件」:これで死刑になる裁判の現実 10/29

     公開学習会 (PART 49)
「袴田事件」:これで死刑になる裁判の現実


講 師:
角替清美さん(弁護士・袴田事件弁護団)

日 時:10月29日(日)2時半〜4時半
              (開場2時)

会 場:清瀬市アミューホール  
     清瀬市元町1-2-11アミュービル7階 ☎︎042-495-7001
     西武池袋線・清瀬駅北口下車、徒歩1分
参加費:500円     
主 催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 

共 催:カトリック東京正義と平和の会 

<申込制>
 下記の電話、メール、FAXまで
お名前と電話番号をお知らせください。
 ・電話 : 080−3494−6126 おおたけ(10時〜20時)
       080−5062−5744 やべ   (  〃   )
・Eメール :このページ一番下のフォームからお送りください。
・FAX : 042−394−4127 門間

※ご参加の方は、マスクの着用をお願いします。

  当日熱がある方、体調の悪い方は、参加をご遠慮ください。


20231029公開学習会49(角替弁護士).jpg 

チラシ:20231029公開学習会49(角替弁護士).pdf



posted by 袴田巌さんを救う会 at 16:10| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

2/5 公開学習会 (PART 47)「BOX 袴田事件 命とは」上映

     公開学習会 (PART 47) 
      「BOX 袴田事件 命とは」上映

無実の死刑囚・袴田巖さんの再審請求は、東京高裁での審理が終わり、年度内にも決定が出る予定です。今回の公開学習会は、一審静岡地裁の元裁判官で、無罪の心証を持ちながらも死刑判決を書かざるを得なかった熊本典道さんをモデルにした映画「BOX 袴田事件 命とは」を上映します。良心の呵責に苦しんだ熊本さんは39年後に「告白」し、国内外に衝撃を与えました。袴田巖さんの苦難の原点を、映画を通して考えます。みなさまのご参加をお待ちしています。

日   時 2月4日 (日) 13:45上映(開場13:30)
会   場 成美教育文化会館グリーンホール
     東京都東久留米市東本町8-14 ☎︎042-471-6600
     西武池袋線・東久留米駅北口下車、所沢方面へ徒歩7分
参加費 800円
主   催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 

 ※高橋伴明監督のメッセージがあります

<申込制>
チラシに載っている電話、メール、FAXまでお名前と電話番号を
お知らせください。

公開学習会47「BOX袴田事件命とは」上映.pdf

定員100名様(会場定員の1/3)

公開学習会47BOX袴田事件命とは上映.jpg

posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:03| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

5/8 公開学習会 (PART45 )「理想の刑事裁判を求めて!」木谷明元裁判官のお話

 公開学習会 ( PART45 )
   「理想の刑事裁判を求めて!」申込制

 袴田巖さんの再審請求は東京高裁で差し戻し審が行われ、三者
協議が続いています。袴田巌さんを救う会の公開学習会はコロナ
禍で中断していましたが、約1年ぶりに
再開します。
 今回は、元裁判官の木谷明弁護士をお招きします。裁判官と
して30件の無罪判決を
確定させた木谷さんがどういうお考えで
裁判してきたか、また一般の刑事裁判はどの
ように行われている
か、過去の冤罪事件はなぜ誤ったか、また熊本典道元裁判官とは
どういう付き合いだったかなどについてお話しいただきます。
みなさまのご参加を
お待ちしています。 

  講 師:木谷 明さん(弁護士・元裁判官)
  日 時:5月8日(日)2時〜4時(開場1時45分)
  会 場:清瀬市アミューホール 
        清瀬市元町1-2-11アミュービル7階 

        西武池袋線・清瀬駅北口下車徒歩1分
  参加費:500円  
  主 催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
        東村山市久米川町1-50-1-4-401 門間方
   共  催:日本カトリック正義と平和協議会
             「死刑廃止を求める部会」


  <お申込み>(定員80名様)  
   下記までお名前と電話番号をお知らせください。
    電   話:080−3494−6126 大竹(10時〜20時)
    Eメール:hakamada-sukukai◎h2.dion.ne.jp 松田
             (◎を@にかえて送信してください)
    F A X  :042−394−4127 門間

  チラシ:20220508公開学習会45(木谷明さん).pdf

20220508公開学習会45(木谷明さん).jpg


posted by 袴田巌さんを救う会 at 21:12| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

公開学習会の講師、桜井昌司さんのCDと本が出ます


☆桜井昌司さんのCD「私の人生」が4/28発売予定です。
Amazonで予約を受け付けています。(1,100円)


☆桜井昌司さんの新刊が出ました。
『俺の上には空がある広い空が』 4/14発売
マガジンハウス 定価:1,540円 (税込)


4月25日に行われる桜井昌司さんの講演
 公開学習会(PART44)「冤罪を体験して」
の会場では、残念ながら物販ができませんので、
インターネットや書店等でお買い求めください。




posted by 袴田巌さんを救う会 at 20:03| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公開学習会(PART44)「冤罪を体験して」桜井昌司さん講演 は締め切りました

☆公開学習会(PART44)「冤罪を体験して」桜井昌司さんの講演は、
 定員に達しましたので締め切らせていただきます。

 講演録は、袴田巌さんを救う会発行の「キラキラ星通信」に
 掲載します。
動画の公開は検討中です。



posted by 袴田巌さんを救う会 at 19:52| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

公開学習会 (PART 44)「冤罪を体験して」 桜井昌司さん講演

<申込制>       
    公開学習会 (PART 44)
       冤罪を体験して

今回の公開学習会は、冤罪被害者の桜井昌司さんをお招きします。
桜井さんは20歳で逮捕され、殺人犯として無期懲役の刑を受け、
獄中29年の後、仮出所。2011年に再審無罪を勝ち取った時は
64歳になっていました。昨年末期がんで余命宣告を受けましたが、
過酷な状況にあってもいつも前向きな桜井さんからお話を伺いたい
と思います。コロナ禍が収束していないため申込み制とさせていた
だきます。みなさまのご参加をお待ちしています。

講 師:桜井昌司さん(布川事件・冤罪被害者)
日 時:4月25日(日)2時半〜4時半(開場2時)
会 場:清瀬市アミューホール
      西武池袋線・清瀬駅北口下車、徒歩1分
参加費:500円  
主 催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
共 催:カトリック東京教区 正義と平和委員会



公開学習会44(桜井さん)チラシ.jpg




posted by 袴田巌さんを救う会 at 22:19| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月08日

11/29 公開学習会(PART43)「再審法改正をめざして」周防正行監督講演

           公開学習会(PART43)(申込制 70名)
     「再審法改正をめざして」

 今回は、法制審議会委員として刑事司法改革に尽力し、昨年発足した「再審法改正をめざす市民の会」の共同代表を務める映画監督の周防正行さんをお招きします。袴田巖さんは2014年に静岡地裁から再審開始決定が出たにもかかわらず、検察の上訴によって、東京高裁で再審開始決定が取り消されてしまいました。そのような事態を避けるため、周防さんたちは、検察による上訴禁止にも取り組んでいます。ひとりでも多くのみなさまのご参加をお待ちしています。コロナ対策のため完全予約制となりますので、ご協力をお願いいたします。 

講 師:周防正行さん(映画監督、
           「再審法改正をめざす市民の会」共同代表)
日 時:11月29日(日)14:30〜16:30(開場14:00)
会 場:清瀬市アミューホール
      清瀬市元町1-2-11アミュービル7階 ☎︎042-495-7001
      西武池袋線・清瀬駅北口下車、徒歩1分
参加費:500円  
主 催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会
      東村山市久米川町1-50-1-4-401
      ☎︎ 080-5406-4127/FAX 042-394-4127
共 催:カトリック東京教区正義と平和委員会


お申込み:お名前と電話番号を下記の電話かメールにお伝えください。
     電 話:080ー3494ー6126 おおたけ(10〜20時) 
     メール:hakamada-sukukai☆h2.dion.ne.jp
         (を@にかえて送信してください)

  ※ 新型コロナウイルス対策のため、人数を制限しています。
   必ずお申し込みいただけますようお願いいたします。
   ご参加の方はマスクをご着用ください。
   当日熱があったり体調の悪い方は、参加をご遠慮ください。



posted by 袴田巌さんを救う会 at 19:07| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

公開学習会(PART42)「袴田事件」と日本の冤罪 鎌田慧さん講演(2/2)

公開学習会 (PART 42)
「袴田事件」と日本の冤罪

2014年3月27日、静岡地裁から袴田巖さんへの再審開始決定が出てから6年近くが経とうとしています。2018年6月11日に、東京高裁が再審開始を取り消してしまったため、袴田巖さんは未だに確定死刑囚のままです。最高裁からいつ決定が出てもおかしくない状況です。今回は、40年以上前からさまざまな冤罪事件を取材、執筆してこられた鎌田慧さんのお話を伺います。ひとりでも多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

日 時 2020年2月2日 (日) 3時〜5時(開場2時半)
会 場 カトリック清瀬教会(清瀬市松山1ー21ー12)
講 師 鎌田 慧さん(ルポライター)

1938年青森県弘前市生まれ。労働問題、公害、原発、冤罪、教育などについて取材、執筆。「さようなら原発」一千万署名市民の会の呼びかけ人も務める。著書に『隠された公害 ドキュメント イタイイタイ病を追って』『自動車絶望工場 ある季節工の日記』『血痕 冤罪の軌跡』『弘前大学教授夫人殺人事件』『日本の原発地帯』『死刑台からの生還 無実! 財田川事件の三十三年』『教育工場の子どもたち』『国鉄処分』『反骨 鈴木東民の生涯』『六ケ所村の記録』『大杉栄 自由への疾走』『反冤罪』『狭山事件の真実』『沖縄(ウチナー)―抵抗と希望の島』『戦争はさせない―デモと言論の力』その他多数。新刊に『叛逆老人は死なず』(岩波書店)

参加費 500円    
主 催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
     東京都東村山市久米川町1-50-1-4-401 門間方
共 催 カトリック東京教区 正義と平和委員会
お問い合せ ☎&FAX 042(394)4127(もんま)
Eメール:hakamada_sukukai@h2.dion.ne.jp
ホームページ:https://www.hakamada-sukukai.jp/

〈交通〉西武池袋線「清瀬」駅南口下車徒歩約5分。またはJR中央線「武蔵小金井」駅北口から西武バス「清瀬駅」行き乗車(30〜40分)、「保育園入口」下車すぐ。

公開学習会42 (鎌田慧)チラシ.jpg




posted by 袴田巌さんを救う会 at 16:02| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月09日

4/26 公開学習会(PART40)「いま、再審開始のために何が必要か」

 公開学習会 (PART 40)
 「いま、再審開始のために何が必要か」

2014年3月27日、静岡地裁が再審開始を決定、無実の死刑囚・
袴田巖さんは47年7ヵ月ぶりに獄中から釈放されたものの、
検察が即時抗告、2018年6月11日、東京高裁は再審開始を取り
消してしまいました。弁護団が特別抗告したため、現在は最高
で審理が行われています。今回の公開学習会は、弁護団の戸舘
圭之弁護士にお話しいただきます。みなさまのお越しを心から
お待ちしています。

 日 時 4月26日 (金) 6時〜8時(開場5時半)
 会 場 清瀬市生涯学習センター・講座室2
      (清瀬駅北口アミュービル6階)
 参加費 500円   
 講 師  戸舘圭之弁護士(袴田事件弁護団)

 <清瀬市・生涯学習センター>
  東京都清瀬市元町1-2-11アミュー内 TEL:042-495-7001
  西武池袋線・清瀬駅下車徒歩1分
  北口駅前ロータリー内のアミュービル5〜7階。(1階りそな銀行)

 主 催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
        東京都東村山市久米川町1-50-1-4-401 門間方
 共 催 カトリック東京教区 正義と平和委員会
 お問合せ ☎080−5406−4127(もんま)





posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:53| 東京 ☔| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

「死刑について、知ってますか?」第2回アンケート 朝日新聞デジタル (〜9/11)

朝日新聞デジタルのフォーラム「死刑について、知ってますか?」第2回アンケートです。意見を書く欄もあります(300字以内)。

[募集期間]2018年8月29日〜9月11日14時





posted by 袴田巌さんを救う会 at 01:48| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

公開学習会(PART39)が開かれました

8月19日、カトリック清瀬教会の信徒会館ホールで、無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会の公開学習会「高裁不当決定と今後の闘い〜袴田巌さんの再審完全無罪を求めて〜」が開かれました。

講師は袴田事件弁護団の村崎修弁護士。6月11日に東京高裁で再審開始が取り消されてから最初の公開学習会ということもあり、50余名の方々が参加されました。

fullsizeoutput_12f2.jpeg

村崎弁護士からは、高裁決定がいかに酷いものであったか、熱を込めたお話を伺いました。講演録は、9月下旬に発行予定のキラキラ星通信97号に掲載します。

講演の後の懇親会にも多くの方が参加、それぞれの思いを語り合いました。

講演会には袴田巖死刑囚救援議員連盟事務局次長の鈴木貴子議員から電報が届きました(下記)。
                 
20180819鈴木貴子メッセージ.jpg


 ※村崎弁護士の「崎」の漢字を表示できないため、申し訳ありませんが一般的な漢字を使用しています。



続きを読む
posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:08| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月13日

公開学習会(PART39)「高裁不当決定と今後の闘い〜袴田巖さんの再審完全無罪を求めて〜」

          公開学習会 (PART 39)
「高裁不当決定と今後の闘い 〜袴田巖さんの再審完全無罪を求めて〜」

日 時 8月19日 (日) 3時〜5時(開場2時半)
講 師  村ア 修弁護士(袴田事件弁護団)
会 場 カトリック清瀬教会信徒会館ホール
    (東京都清瀬市松山1ー21ー12 門を入って右側の建物)
参加費 500円    
主 催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
     東京都東村山市久米川町1-50-1-4-401 門間方
共 催 カトリック東京教区 正義と平和委員会
お問合せ FAX 042-394-4127 電話はチラシ参照
     Eメール:hakamada_sukukai◎h2.dion.ne.jp(◎を@に変えて下さい)

〈交通〉西武池袋線「清瀬」駅南口下車徒歩5〜7分。
 またはJR中央線「武蔵小金井」駅北口から西武バス
 「清瀬駅」行き乗車(30〜40分)、「保育園入口」
 下車すぐ。

※止むを得ない事情で、公演会場が途中から移動に
なるかもしれませんので、どうぞご了承ください。


 2014年3月27日、静岡地裁から再審開始決定が出され、
無実の死刑囚・袴田巖さんは47年7ヵ月ぶりに獄中から
釈放されました。しかし検察が即時抗告、2018年6月11日、
東京高裁はあろうことか再審開始を取り消してしまいました。  
 8月18日は袴田巖さんが不当逮捕されてから52年目となり
ます。今回は、最高裁に特別抗告した袴田事件弁護団の村ア
修弁護士のお話を伺います。みなさまのお越しを心からお待
ちしています。

image.png


posted by 袴田巌さんを救う会 at 04:24| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

日本外国特派員協会主催記者会見 7/24 15時〜

日本外国特派員協会主催記者会見
『機能不全の日本の司法制度にあわせた現実の改変と袴田事件の重要性』

出演
 西嶋勝彦弁護士(袴田事件弁護団長)
 輪島功一氏(日本プロボクシング協会・袴田巖支援委員会)
 袴田秀子さん(袴田巌氏の姉)


下記のサイトで中継あり
 IWJ
  https://twitter.com/iwakami_staff/status/1021346496753496065
 外国特派員協会
  http://www.fccj.or.jp/



続きを読む
posted by 袴田巌さんを救う会 at 14:28| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

7/11から毎月11日(平日)に東京高裁前で座り込みをします!

〈拡散歓迎〉

6/11の東京高裁の再審開始取り消し決定に抗議して、
毎月11日(高裁が開いている平日のみ)、
高裁前で抗議の座り込みをすることにしました。

〈予定〉
 7月11日(水)午後1時〜4時
 9月11日(火)   〃
10月11日(木)   〃
12月11日(火)   〃
(雨天決行。台風等の場合は中止の予定)

みなさま、30分でも1時間でもお立ち寄りください。


主催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会
TEL&FAX: 042-394-4127 門間気付
hakamada_sukukai◎h2.dion.ne.jp
     (◎を@に置き換えてください)




続きを読む
posted by 袴田巌さんを救う会 at 03:38| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

WEB世界 連載第3回「袴田巖が犯人だという袴田事件なんか、元々ないんだ」


袴田巖さんを2014年から密着取材している
ジャーナリスト青柳雄介さんの記事がアップされました。


「袴田巖が犯人だという袴田事件なんか、
 元々ないんだ」


 2018.06.12   「連載 はかまたさん」第3回
 WEB世界 雑誌『世界』のWebマガジン




posted by 袴田巌さんを救う会 at 04:53| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

東京高裁が不当決定!! 東京高裁前で抗議の座り込みをします

6月11日(月)、東京高裁(大島隆明裁判長)は、
袴田巖さんの再審を取り消すという信じがたい決定
を出しました。

無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会は、
予定していた東京高検前での座り込みを中止して、
東京高裁前で不当決定への抗議の座り込みをします。

みなさま、30分でも1時間でもお立ち寄りください。

〈座り込み予定〉
6月12日(火)
  13日(水)午後1時〜5時
  14日(木)   〃
  15日(金)   〃
  18日(月)   〃

 雨天決行(あまりひどい時は中止の予定)

    

     東京高等裁判所
     〒100-8933 東京都千代田区霞が関1-1-4
     Tel:03-3581-5411 Fax:03-3503-3997

   -------------------------------------------------------------


   ⭐️座り込みの写真を追加しました
  •  IMG_20180613_153822-1632x1224-408x306.jpg
   




posted by 袴田巌さんを救う会 at 01:23| 東京 🌁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月21日

公開学習会 (PART 38)−強さと慈愛と−「素顔の袴田巖さん」

     公開学習会 (PART 38)
     −強さと慈愛と−
    「素顔の袴田巖さん」

1966年、身に覚えのない罪で逮捕され、死刑囚として気
の遠くなるような年月を獄中で過ごしてきた袴田巖さんは
2014年3月静岡地裁から出された再審開始と死刑・拘置の
停止決定により、47年7カ月ぶりに釈放されました。しか
し検察が即時抗告したため、未だ再審は始まっておらず、
ようやく東京高裁から決定が出る予定です。今回は、釈放
後から袴田巖さんの密着取材を続けてきたジャーナリスト
の青柳雄介さんにお話を伺います。みなさまのご参加を
お待ちしています。

日 時 4月22日 (日) 3時〜5時(開場2時半)
会 場 カトリック清瀬教会(清瀬市松山1ー21ー12)
参加費 500円    
講 師 青柳雄介さん(ジャーナリスト)
1962年東京生まれ。雑誌記者を経てフリー
のジャーナリスト。これまで事件を中心に社会、
福祉、司法などの分野を取材。袴田巖氏が釈放
された2014年から密着取材を続ける。雑誌
「世界」で「神を捨て、神になった男 確定
死刑囚・袴田 巖」を長期連載中。

主 催 無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
    東京都東村山市久米川町1-50-1-4-401 門間方
共  催 カトリック東京教区 正義と平和委員会

お問い合せ ☎&FAX 042(394)4127(もんま)

※5時半から懇親会を行います(会費1000円)

〈交通〉西武池袋線「清瀬」駅南口下車徒歩5分。
 またはJR中央線「武蔵小金井」駅北口から西武バス
 「清瀬駅」行き乗車(30〜40分)、「保育園入口」
 下車すぐ。

公開学習会38 青柳雄介さんチラシ201804.jpg






続きを読む
posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:19| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

新年会で袴田秀子さんのお話を伺いました

1月21日(日)、カトリック清瀬教会で、無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会の
2018年新年会〜袴田秀子さんをお迎えして〜が開かれました。

まず袴田秀子さんから袴田巖さんの様子をお聞きしました。
1月9日に福岡で一審裁判官だった熊本典道氏に50年ぶりに対面した時のことなども
写真とともにお話しになり、参加者が聞き入りました。

お話が終ると、袴田巖さんの再審完全無罪を願って乾杯、門間正輝代表が用意した
お刺身などの料理を食べながら歓談しました。秀子さんとの記念写真をみなで
撮り合うなど、なごやかな雰囲気の新年会となりました。

参加者からの1分スピーチの後、最後に恒例のWe shall overcome をみんなで
歌って、会を終えました。

袴田巖さんは残念ながらいらっしゃいませんでしたが、「いつか一度は連れて
来たいと思っています」という秀子さんの言葉がぜひ実現してほしいと願って
います。


袴田秀子さん(袴田巌さんを救う会2018新年会).jpg



posted by 袴田巌さんを救う会 at 18:47| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

公開学習会の報道

「袴田事件」再審求め支援集会 東京
NHK 2017年11月26日 18時37分

 昭和41年に起きたいわゆる「袴田事件」で、再審・裁判のやり直しを求めている袴田巌さんを支援する集会が東京都内で開かれ、弁護団は今年度中に示される東京高等裁判所の判断について、「改めて再審が認められると確信している」と述べました。
 昭和41年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、死刑が確定していた袴田巌さん(81)について、3年前、静岡地方裁判所は犯人のものとされる衣類の血痕のDNA型が、袴田さんと一致しなかったという鑑定結果などを基に、再審と釈放を認める決定を出しました。

 これに対して検察が抗告し、東京高等裁判所は今年度中に、再審を認めるかどうか判断を示すものと見られます。

 袴田さんの支援者は26日に東京・清瀬市で集会を開き、弁護団の事務局長の小川秀世弁護士が講演しました。小川弁護士は「高裁ではDNA鑑定の手法が科学的 に信頼できるかどうか検証が行われたが、実際の鑑定とは方法や器具が違い、検証になっていなかった。改めて再審が認められると確信している」と述べました。

 集会を開いた支援団体の代表の門間正輝さんは「袴田さんは半世紀近くも拘束されました。早く再審を開始して無罪判決を出してもらい、残りの人生をすがすがしく過ごせるようになってほしい」と話していました。

動画が見られます。↓



posted by 袴田巌さんを救う会 at 03:33| 東京 ☁| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする