2022年04月26日

「再審法を考える 桐山桂一・論説委員が聞く 旧来の規定、改正必須 元裁判官・弁護士 木谷明さん」東京新聞

「再審法を考える 桐山桂一・論説委員が聞く
  旧来の規定、改正必須 
  元裁判官・弁護士 木谷明さん」

 東京新聞 2022年4月26日 08時04分

冤罪(えんざい)事件が後を絶たない。無実を証明するため、弁護団が新証拠を見つけても、裁判所の「再審開始」の扉は重く閉ざされがちだ。再審システム自体に問題がありはしないか。刑事裁判官として「無罪」判決を数多く出した木谷明さん(84)は退官後、学者を経て弁護士として活躍中だ。再審制度はどうあるべきなのか考えてみる。
・・・・・


posted by 袴田巌さんを救う会 at 21:12| 東京 ☁| 再審 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

5/8 公開学習会 (PART45 )「理想の刑事裁判を求めて!」木谷明元裁判官のお話

 公開学習会 ( PART45 )
   「理想の刑事裁判を求めて!」申込制

 袴田巖さんの再審請求は東京高裁で差し戻し審が行われ、三者
協議が続いています。袴田巌さんを救う会の公開学習会はコロナ
禍で中断していましたが、約1年ぶりに
再開します。
 今回は、元裁判官の木谷明弁護士をお招きします。裁判官と
して30件の無罪判決を
確定させた木谷さんがどういうお考えで
裁判してきたか、また一般の刑事裁判はどの
ように行われている
か、過去の冤罪事件はなぜ誤ったか、また熊本典道元裁判官とは
どういう付き合いだったかなどについてお話しいただきます。
みなさまのご参加を
お待ちしています。 

  講 師:木谷 明さん(弁護士・元裁判官)
  日 時:5月8日(日)2時〜4時(開場1時45分)
  会 場:清瀬市アミューホール 
        清瀬市元町1-2-11アミュービル7階 

        西武池袋線・清瀬駅北口下車徒歩1分
  参加費:500円  
  主 催:無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会 
        東村山市久米川町1-50-1-4-401 門間方
   共  催:日本カトリック正義と平和協議会
             「死刑廃止を求める部会」


  <お申込み>(定員80名様)  
   下記までお名前と電話番号をお知らせください。
    電   話:080−3494−6126 大竹(10時〜20時)
    Eメール:hakamada-sukukai◎h2.dion.ne.jp 松田
             (◎を@にかえて送信してください)
    F A X  :042−394−4127 門間

  チラシ:20220508公開学習会45(木谷明さん).pdf

20220508公開学習会45(木谷明さん).jpg


posted by 袴田巌さんを救う会 at 21:12| 東京 ☀| 公開学習会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月05日

冤罪犠牲者・桜井昌司さんのドキュメンタリー映画「オレの記念日」完成上映会

4月2日、桜井昌司さんを撮ったドキュメンタリー映画「オレの記念日」の完成上映会が日比谷コンベンションホールで開かれ、救う会のメンバー4名が参加しました。

上映後、桜井さん、金聖雄監督、ナレーションをつとめた小室等さんが壇上に上がり、桜井さんの冤罪、出逢いなどについて話しました。詳しくは柳原三佳さんの記事をご覧ください。https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69587

5月14日には東京・小金井市の宮地楽器ホール、5月28日には大阪・東成区民センターで上映会があります。申し込みはキムーン・フィルム (https://kimoon.thebase.in/)まで。

一人の人生を覆いつくす冤罪、それを自身の成長の糧として乗り越えてきた桜井さんを描いたとてもいい映画ですので、どうぞご覧ください。

70651644-E492-48AB-BBE0-5D822553CFAD_1_105_c.jpeg

posted by 袴田巌さんを救う会 at 19:22| 東京 ☁| えん罪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月22日

袴田巖さん再審開始決定から8年「検察の再審妨害を許さない3・29全国集会」

袴田巖さん再審開始決定から8年
検察の再審妨害を許さない 3・29全国集会

捜査機関による証拠捏造の疑いを指摘して、8年前、静岡地裁は袴田さんに再審開始を出しました。東京高裁で取り消されましたが、最高裁が、高裁決定は科学的知見に基づかず審理不尽として差戻し決定。二度目の高裁で弁護団は、実証実験で最高裁の要求に応え、袴田さんの無実を証明。一方、検察は独自にみそ漬け実験を行うなど再審妨害に躍起になっています。検察に即時抗告を取り下げさせ、今度こそ、再審を実現させましょう!皆さんのご参加を!  
           
日時:3月29日(火)15時〜17時(開場14時30分)
会場:衆議院 第1議員会館 大会議室
主催:袴田巖さんの再審無罪を求める実行委員会

プログラム
・弁護団報告
・対談 
  村木厚子(郵政不正事件元被告)
  鴨志田祐美(大崎事件弁護団事務局長)
・メッセージ
 (冤罪犠牲者、議連、ボクシング関係者)
・袴田ひで子さん挨拶
・集会アピール

特設ページ      http://www.kyuenkai.org/329/
ネットで生配信しますhttp://kyuenkai.org/329





posted by 袴田巌さんを救う会 at 03:46| 東京 ☀| 実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

「キラキラ星通信」第106号を発行しました

「キラキラ星通信」第106号を発行しました

 キラキラ星通信 第106号(2022年2月20日)


・袴田巖さんの再審開始を求める7,100筆の請願
署名を提出 
                袴田ひで子さんと共に
・東京高裁前座り込み
・袴田巖さんに会いに浜松へ
  袴田巖さん生活支援カンパ贈呈
・門間ゴスペルファミリー ヒューマンライツ メッセージコンサート
     〜パウロ三木熊本典道師の一周忌を迎えて〜
・「袴田事件」をめぐる報道(7/31〜12/21)
・活動日誌
 袴田巖さんの再審無罪を求める実行委員会全国集会のお知らせ

袴田巌さんを救う会通信106号表紙.jpg

posted by 袴田巌さんを救う会 at 18:18| 東京 ☀| キラキラ星通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月13日

第39回東京高裁前座り込み 2/14

<2月の東京高裁前座り込み>

2018年6月11日の東京高裁による再審棄却決定に抗議して始めた高裁前座り込みですが、東京高裁に差し戻された現在も続けています。袴田巖さんの再審開始が決まるまで行う予定です。
基本的に毎月11日(土日休日の場合は翌平日)の12:30〜14:30に行っています。

 第39回座り込み 2月14日(月)
                              
※天候やコロナ禍により中止または短縮する場合があります。            
お問合せ:080-5406-4127(もんま)
     080-3494-6126(おおたけ)

posted by 袴田巌さんを救う会 at 14:50| 東京 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月02日

袴田巖さん生活支援カンパを浜松に届けました

新年あけましておめでとうございます。
袴田巖さんの再審請求は、2020年12月12日に最高裁が東京高裁に差し戻してから1年が経ちました。今年こそ再審開始の決定が出されるよう、引き続きみなさまのご支援をお願いいたします。

遅くなりましたが、袴田巖さんに会いに浜松へ行ったご報告です。

12月26日、無実の死刑囚・袴田巌さんを救う会のメンバーは、支援者から寄せられた「袴田巖さん生活支援カンパ」をお届けするために浜松を訪れました。コロナ禍でなかなか行くことができず、袴田巖さんと会うのは2年ぶりとなりました。

袴田巖さんは、2014年3月、静岡地裁で再審開始決定が出て、拘置が停止され釈放されましたが、検察が即時抗告してしまったため、いまだに再審すら始まっていません。巖さんは「確定死刑囚」のままです。年金も選挙権もない巖さんのために、救う会では2014年から生活支援カンパを支援者から集め、袴田巖さんと秀子さんにお届けしています。今回は11回目、60人近くの方々のご協力を得ました。ありがとうございました。

生活支援カンパは、袴田巖さんが再審で完全無罪となるまで続けていきたいと思います。どうぞみなさまのご協力をお願いいたします。


B033756E-346D-4D45-B7A6-01460B013638_1_105_c.jpeg
袴田巖さんと秀子さんに生活支援カンパを渡す門間幸枝副代表

  巖さんの笑顔も見られ、ひと安心
この後、巖さんは袴田さん支援クラブの猪野さんと外出

   健康法をお聞きした私たちに、
 毎朝の体操について説明する秀子さん

posted by 袴田巌さんを救う会 at 01:47| 東京 ☀| 救う会の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

袴田巖さんの再審開始を求める署名7,100筆を東京高裁へ提出

12月20日、袴田巖さんの再審開始を求める7,100筆の署名と請願書を東京高裁刑事第2部に提出、救う会メンバーはお姉さんの袴田秀子さん等とともに東京高裁へ要請を行いました。コロナ禍で対面の要請ができなかったため、昨年2月以来の要請となりました。

提出した署名は、毎月の東京高裁前座り込み等で集めたり、支援者から送られたもののほか、J R総連から寄せられた多数の署名も含まれており、救う会顧問の菊田幸一弁護士名の請願書とともに提出しました。昨年提出できなかった最高裁宛の署名も含まれており、1991年から集め始めた署名の累計は145,578筆となります。

提出後の記者会見には、救う会代表門間正輝、副代表門間幸枝、袴田秀子さん、菊田幸一弁護士、大倉一美神父、矢澤f治弁護士が登壇、救う会事務局のメンバー(溜口、大竹、齋藤、矢部、松田)と会員の高橋さんが参加しました。

当日の報道は下記をご覧ください。
----------------------------------------------

「袴田事件」早期の再審開始求め東京高裁に請願書提出
NHK 2021年12月20日 14時16分
https://www3.nhk.or.jp/n…/html/20211220/k10013395551000.html

再審求め署名7千筆提出 袴田さん姉ら、東京高裁に
産経新聞 2021/12/20 15:19
https://www.sankei.com/…/20211220-HY7OIBOSARKK7PWY25FBO5MI…/

袴田さんに「自由与えて」 再審求める署名7100筆、裁判所に提出
朝日新聞 2021年12/20(月) 15:55配信
https://news.yahoo.co.jp/…/96a8347364a70656de4eaec7b1ebdb56…

袴田事件の支援団体 速やかな再審求め請願書を東京高裁に提出(静岡県)
SBS 2021/12/20
https://youtu.be/p2H7nDrGoJ4

「自由を与えて」 再審求め支援団体が東京高裁に7100人分署名 袴田事件
テレビ静岡 12/20(月) 18:57配信
https://www.sut-tv.com/news/indiv/13714/

2BD46768-D973-4014-9417-003BD003ABB3_1_105_c.jpeg 7A0207A8-64A6-4D53-8DE2-450E9FDF4107_1_105_c.jpeg F79AA756-7296-45E0-B764-9A61ED082D82_1_105_c.jpeg




posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:21| 東京 ☀| 署名活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

袴田巖さんの記事

無罪を叫びながら48年間収容、ついに釈放された男性の姿 - 佐藤大介
幻冬舎plus 2021年12月11日 17:57


「排泄は捜査員が見ている前でしろ」「深夜気絶から目が覚めたら手足の爪が…」 “悪魔の館”で何が起こったのか
 刑務官・坂本敏夫の見た、袴田巌という囚人#2
 木村 元彦 文春オンライン 2021/12/12
 https://bunshun.jp/articles/-/50520



posted by 袴田巌さんを救う会 at 00:03| 東京 ☁| 袴田巖さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月05日

「無罪の死刑囚〜免田栄は問い続ける〜」NNNドキュメント'21

NNNドキュメント'21
「無罪の死刑囚〜免田栄は問い続ける〜」
日本テレビ 12月5日(月) 24:55〜

去年12月、元死刑囚が息を引き取った。免田栄95歳。初の「死刑冤罪」として知られる免田事件の主人公は、人生の三分の一を拘置所の中で死刑と隣り合わせに暮らした。当時免田が死刑におびえつつ獄中でつづった膨大な手紙や手記を元に今も取材を続ける記者たちがいる。その目的とは。戦後日本の司法制度を根本から変えたといわれる「免田事件」とは何だったのか。遺族、裁判官、そして検事。彼らが今、初めて重い口を開く。

ナレーター/石井康嗣 制作/くまもと県民テレビ  放送枠/30分
再放送 12月12日(日)5:00〜/24:00〜 日テレNEWS24
    12月19日(日)8:00〜 BS日テレ


posted by 袴田巌さんを救う会 at 17:06| 東京 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする